カイロの日
もう週の真ん中
木曜日
本日は少じかんがあいてしまいましたが、
朝一でカイロカイロブラテックス治療
生活習慣の姿勢強制です
それから寝て
ポケモンゴーの話ししましたね
私はやらないって
ピカチュウに
追い回されて
う~ん
どうしたもんだ
夕方
ポケモン大好きな菜律子ママとひろさんで
28日の震災復興チャリティイベンドて
一月を切りました
なんとかウエイトをベストのキープして
万全の体制でステージに出れるように
時間外の切りは8月が一番少なく
20日のみなので
前半に
ベガス
けいかくしとりましたら
ありがとい事に
なんやかんやと飛び石ではきって
期間的にかなり無理がでてます
9月は
時間外が4回ほど組まれてますのでまず無理
次は10月かなぁ
来週水曜日にボイスクリニックで
1年半ぶりの声帯検査を致します
ここのところ飲酒してからのかしゃうで
相当自分の身体を痛めつけておりますからね
本来そのあたりにチケットが取れると
一番いいんだけどね
隣の芝生は青い青く見えるっていうけど
毎日同じ繰り返し
そりゃたまには
隣の芝生でねtrもみたいわよ
現実逃避したくなるよ」
旅行して豪華なホテルに泊まると確かに
リッチな気持ちになり
非日常空間を味わえる
でも、家に帰って
ほっとするのは何故?
ここが私の生活空間のベースだからですよね
毎日の職場は不満や不平が一杯
でもそこが私の生活の基本
皆様も同じような気持ちになられたことないでじゃうか?
今夜のベテイーブログDE昭和歌謡曲
爆発的なヒットした
およげたいやきくん
なんかこの曲を聴くと切なくなるよ
カモメはカモメもそうなんだけど
年を重ねて
歌詞の裏の意味を感じてしまうからかなぁ
毎日同じことの繰り返しが
普通の生活なんだって
海に潜る事のない私
仮想ダイビング
泳げベテイー
今夜のベテイブログde昭和歌謡曲
およげたいやきくん
2曲目は
ちあきなおみさん
突然歌手活動をおわめになられてからもう
どけだけの月日が流れたのでしょう
喝采でレコード大賞受賞されて
その後
夜間飛行
2曲目
そして劇場
中村泰士作曲
劇場
売れない歌手の
ドサ廻りと
自分の若い頃の負けん気
どこか重なるところがある
歌詞にもでてくる
きっと挙げる私の名前飾った劇場を
お陰様でベテイーのマヨネーズ32年目の夏を迎えております
それでは
ちあきなおみさん
劇場