ランチからの回路
予定していたより
早く目が覚める
こらはもう
なにか約束があると同じバターン
目覚ましよりも早起き
朝シャンして
おひるですからノーメイクで
本町にあるkona-mizu-sioさんに
最近は昼食を控えてらっしゃるママちゃんもご一緒に
そして現地集合で
菜津子ママも
菜津子ママ時差お釜になってる様子で
午前中から目が覚めるんですって
ここから少し昼寝して夜またお仕事している様子
私も時たま完全時差ボケになってしまうことがあるけど
ここの所は
なんとかリズムを保ててる
新しいうどんメニューが完成したということで
食べてみましたよ
美味しい
たっぷりお野菜とナッツ
特製ソース
食後
鶴橋まで
ぶらりと散策をしてロックビイラさんで
おいしいジュースをいただいて解散いたしました
残念ながら岩村ママとはお会いすることができませんでした
その後カイロ治療して家
治療が終わって布団に潜り込みましたが
何やら外がすごくうるさく
まるで暴走族が走り回ってるようなあの嫌な音
しばらくは我慢いたしました
どこかで工事でもしてるのかな?
あまりにうるさいので
布団から出てベランダに出ましたら
なんとマンションの斜め前のところに
ヘリコプターが空中停止していました
それはうるさいはずです
左耳低音難聴ですから
あのような音が1番耳障りで気になるんです
30分ほど続いておりました
ようやくやんだと思ったらまた別のヘリコプター
なんだか座っているのに目が回りそうになり
瞳を閉じてじっと我慢をしておりました
距離感と方向がつかめない
どこから聞こえてくるかわからないあのエンジン音
久しぶりに悩まされました
最近随分よくなった気がしたんですが、やはりまだ左耳の低音難聴
完全には改善されておりませんね
本日自覚いたしました
さてベティーブログで昭和歌謡曲
今夜の1曲めは1人2役ではございませんが
都はるみさんと
岡千秋さんのデュエットで大ヒットいたしました
浪速恋しぐれ
1人で歌ってみたいと思いますほんの少しですが体の使い方をワンコーラス目と2コーラス目で変えております
果たしてどうなることでしょう
2曲目はまたまたの妄想モード
AB型ですね
1曲目とがらりとふいんきを変えまして
キャンディーズ
そうですよあの伝説のキャンディーズですよ
吉田拓郎作曲
やさしい悪魔
うんやっぱりイメージは3人娘やからこんな感じ
それではキャンディーズ
やさしい悪魔