大阪ヒューマンランドやんか
朝方から夕方まで
布団の中
のんだ夜は眠りが浅い
大阪都構想は叶わなかったけれど
大阪は大阪それでも大阪
東京は日本の首都
大阪は庶民の街
人滋養溢れる街大阪
私が大阪に初めて来たのは
万博開けの正月
兄貴が
伊丹の近くに住んでいて
招待してくれた
通天閣にも登った
とにかく見るものすべて
面白かった
それから
4年後ここ大阪でにニューハーフデビュー
その頃は
いまでこそ若者の街新世界
串カツでダイブレークの新世界ですが
20年くらい前までは
下町というより
ちよっと怖いイメージでしたが
この10年くらいは
街ぐるみの町おこしで
凄いいいイメージチェンジしてますからね
最近では
メガドンキホーテまでできてますからね
外国人も
平気で歩ける街になるましたよ
大阪らしく大阪にしかないものを
発進しなくてはね
そんなこんなで思い出したんだけど
歌の恩師中村泰士先生の曲で
大阪ヒューマンランドやんかって曲
よく先生と一緒のステージで
歌ってました
いい歌ですよ
そう言えば
天下のNHKの歌番組に
出演させてもらったとこも
シニアライスポップスメドレーとこの歌を
この清くわ先生といっしよに歌わせてもらいました
おいで大阪へそりや
なんぼでもでもええことあるてー
人の情けとジョークにあふれ
世話やきなおばちやんもいるで
おいで関西へ
今ちょつとだけ心休めに
涙話を笑って飛ばす
めげない大阪錦の御旗
夢のなかで合うさかい
みんな夢中になれる
明るい日と歌うから
明日に会える やんか
大阪らしい歌詞たよね
ほんのワンコーラスだけどうぞ
大阪ヒューマンランドやんか
そやから大阪は人情あふれる街やから
オンリーワン大阪ですよ
あれから
30年の春はとっくに過ぎまして
さぁどのように変化しようかなぁ